白ネギ(深ネギ、長ねぎ)の選び方

ネギは全国的に多品種が栽培され、各地域でブランドネギと言われるものが数多く有ります。
味が最もいいとされるのは冬場で、価格が安価なのは春先と秋頃です。
梅雨時期などの高温多湿の時期は中が傷んでいるものも多く注意が必要です。
選び方としてはまず
下の根の部分、2番目の写真の方が良い状態です。
一番下の根が出る部分を切り落としてあるものは
時間が経つと中心部分が写真の様に伸びてきます。
そのうち身がスカスカになります。
生産者よっては、あえて根の部分を切っている方もいるようです。なぜなら、ネギの成長は早く少し残しておくとまた収穫出来るからです。
皆さんも切り落とした根の部分をプランター植えておくと収穫できます。
白と緑(葉と根)の境界部分をつまみ弾力があるものを選びましょう。全体的にツルツルでツヤがものを選び、ザラザラで筋っぽいものは火を通しても硬い傾向にあります。

野菜の目利き

青果業界に携って10数年 限られた時間で大量に箱詰めされた 野菜の中から これという一品を見つける。 それにはコツがあります。 皆さんが行くお店でもそうです。 毎朝市場に行き続けた私だからこそ 使える野菜の目利きを伝授します。

0コメント

  • 1000 / 1000